【受験】不良になりたくない私、中学受験を志す。

thumbnail_defective 日常
この記事は約7分で読めます。

皆さんごきげんよう、私です。

ようやく週末!!!

お盆が待ち遠しい・・

さてさて本日は、私がなぜ中学受験を志したのかについて投稿します。

ボク
ボク

何があったんだろ?気になるな〜

以下で触れていた内容です。





友達に誘われて塾の体験へ

小学4年生になった頃、友人の一人であるAが塾へ通い出しました。

Aのお家は裕福で、Aの兄二人ともが私学の中学に通っていました。

なのでAも中学受験をするべく、塾に通うことに。

その後Aから、楽しいから一緒に通おうと、誘われました。

当時学研に通っていた私にとって、「塾」はお姉さんお兄さんが通う大人な場所というイメージがあり、憧れを感じていました😂

すぐさま母に、「Aが塾楽しいって!私も行ってみたい」と言いました。

ボク
ボク

塾に行きたい子供!凄い!

母はAのお母さんと仲が良かったので、すぐに塾について色々調査してくれました(笑)

早速週末に、Aが通っている塾の体験へ!

個人経営の小さな塾で、少人数制でした。

メインで教えてくれるのは教職を目指している大学生!(なかなかファンキーなお姉さん、真面目そうなお兄さんなど)

難しい問題を解くことに快感を覚え、すぐに入塾を決めました。

小学4年生の頃は週2で通っていました。

当時、小学4年生のクラスにはAと私を含めて3人のみ。

その後私が幼馴染も誘い、合計4人のクラスになりました。





このまま公立の中学へ行っていいのか?

中学受験を考えずに入塾しましたが、中学受験用の塾だったこともあり、必然と中学受験も視野に。

私は上の兄弟と同じく、公立の中学へ進むものだと思っていました。

が、うちの学区はなかなか治安がよろしくなく・・(笑)

私自身、小学校の友達のことがあまり好きではありませんでした。

私は、読書が好きな真面目な性格。根っからの陰タイプなのです😂

ボク
ボク

ボクも一緒です。休み時間は一人で机に座っていました・・

ですが、明るく見せるのが得意(?)だったので、仲良くしていた子たちは超陽タイプな子たち。

体育大好き!イタズラ大好き!授業妨害大歓迎!今を楽しむことが大事!!というギャルマインドな子たちでした😂(皆が皆そうではありませんでしたが)

今思うと、当時は無理をして友達と一緒に過ごしていたな〜。

いつしか周りの友人たちと価値観の違いや気持ちのギャップを感じるようになりました。

その子たちといると、流されやすい私はいつか不良/ヤンキーになってしまうのではないかという一抹の不安を感じていました。

今の友人たちと離れたい!公立の中学へ進むことが嫌だ!というマイナスな理由で、中学受験を志しました。

ボク
ボク

まさかの・・不良になりたくないのが理由とは🫨

両親は快く了承してくれ、中学受験が決定!

小学校時代の友人で今も連絡をとっているのは幼馴染含めてたった3人です😂

成人式はアウェーすぎて辛かった〜〜〜





中学受験に向けて・・

それまでは受験を真剣に考えていなかったこともあり、塾のテストでは0点を取ることもありました😂

中学受験を志した小学5年生も半ばの頃、ようやく勉強に本腰を入れ出しました。

そして勉強と並行して、志望校探しも始まりました。

母や塾の友人と、オープンキャンパスへたくさん行きました。

小学生の私が選ぶ基準にしていたのは以下でした。

  • 中高一貫で、高校受験が不要(せっかく中学受験するなら、高校受験は楽したい)
  • 生徒が派手ではない(自分に合っている)
  • 校舎が綺麗
  • 図書室が大きい&本が豊富(読書好き)

上記に加え、自分の学力を加味してようやく志望校を決めました。

(両親のおかげで、中学受験・志望校や、大学受験・志望校、就職先等々は全て自分の希望を叶えることができました。)

ボク
ボク

彼女の自立心はこのようにして育てられたのですね🧐

初めてオープンキャンパスで今の中学校へ行った時の印象は、「・・・地味」でした😂

制服も校舎も、地味。生徒も皆、真面目そうでした。

でも、この地味さ・真面目さが自分には合っているように思えたのです。

学力的には、頑張らなくても手が届く範囲。

塾の先生には、もっと上を目指さなくていいの?と言われた記憶があります。

今思うと、この時から頑張れない性格は始まっていましたね・・

もっと頑張れよ自分〜〜〜〜😅

(この中学校を選んだことは後悔0です)





受験結果とその後

この中学にはいくつかコースがあり、私は普通科コースを前期で受験しました。

偏差値的にも問題なかったため、滑り止めは受けませんでした。

結果は見事合格

これで高校受験はしなくていい〜!と、嬉しかった記憶があります😂

入学式では無事に友達もできました。

その後の6年間の中高生活は先生にも友人にも恵まれ、穏やかな学生生活を送ることができました。

ボク
ボク

学生生活の思い出はいつまでも色鮮やかに残りますからね☺️

もちろん、思春期なりの悩みはありました。

それでも小学校時代に抱えていた、周りと合わないという違和感はあまりありませんでした。

幸いクラス環境が良かったことで、いじめなどに関わることもありませんでした。

(別のクラスではいじめの問題もありましたしギャルギャルしい子もいたので、ただただクラスに恵まれていました😂)

勉強に力を入れている中高だったので、勉強面ではしんどく感じた記憶があります。

それでも、今中高時代を思い返しても「楽しかった」「戻りたい」とプラスの感情が溢れます。

真面目な教育方針や環境も、自分に合っていたのだと思います。

オープンキャンパスで雰囲気が合うかも・・と感じた自分を褒めたい😂

グッジョブ自分〜!!





私が思う中学受験のデメリット

これだけ中学受験をプラスに感じている私ですが、デメリットが2点ありました。

まず一つ目は、地元の友達がいないことです。

仲の良い友人は皆離れたところに住んでいるため、電車に乗らずに会いにいける友人が一人もいなかったのです。

何かあったとき(家出をしたいときなど)に、すぐに会える友達がいればな・・と思うことがありました。

(今は実家が近い幼馴染と連絡をとっていますが、中高時代は疎遠でした。)

ボク
ボク

ボクは小さい田舎町で育ったので幼稚園から中学卒業まで1クラスの同じメンツでした・・

将来もし子どもができたら、少なくとも小学校は家の近くの公立に通わせたいな・・と思っています。

続いて2点目は、金銭面の価値観がおかしくなること。

友人は、本当に・・・裕福な子たちばかりです。

(だからこそ、穏やかないい子が多いので表裏一体ではありますが・・)

稼ぐお父様・専業主婦のお母様のご家庭が多く、私のように共働き家庭は珍しかったです。

お家に遊びに行った時には、あまりの豪邸さに驚きました😂

家にテニスコートがある子や離れがある子などなど・・

そんな周りの友人が、自分の普通(価値観)を作っていきます・・

今思えばうちは割と裕福な方だと思いますが、当時はうちは底辺だと思っていました。(両親には本当に申し訳ない・・)

それでも、遊ぶ時は豪遊!なんてことは全くなく、堅実な子がほとんどだったのが有り難かったです。

バグった金銭的な価値観は、国立大学へ進学したことで大分正されました😂

私的には、中高私学からの大学国立パターンは価値観形成の面ではなかなかおすすめです😁(他を知りませんが笑)

ボク
ボク

ボクの中では、中学校で私立はお金持ちのイメージ





まとめ

本日は、私の中学受験について投稿しました。

中学受験は成功しましたが、その後大学受験で失敗しています😂

その話もまた別で投稿しようかな・・

それではさようなら。

ブログ村のランキングに参加しています!
押していただけるととっても嬉しいです☺️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました