みなさまごきげんよう、私です。
急に春が来たのか、暖かな週末になりましたね🌸
久しぶりに暖房を一日つけませんでした!嬉
さてさて・・マイホーム投稿も、ようやく最終回です!!長かった〜〜

終わってしまう・・😭
前回は、引っ越し後の生活費について投稿しました。
最終回は、これからの住処の構想について投稿します。
私の妄想:住み替えスケジュール
私の理想の住処の構想はこちら!!
- 20代後半:二人暮らしサイズの家を現金で購入←今ここ
- 30代中ごろ:ファミリー向けの家をローンで購入
- 50代:二人暮らしサイズの家を現金で購入
生涯で、3軒の家を購入する予定です🎉🎉
今のお家が、一番住む期間が短くなる想定。
が・・・
もしもこのまま二人暮らしであれば、住み続ける可能性もあります。
もしも子どもができたら・・2軒目のお家を買います。
その「もしも」は、すぐかもしれないしかなり先かもしれません。
スケジュールを立てるのが好きですが、こればっかりは選べません😅
そのときが来たら、ローンを組んで2軒目のお家を購入する予定です。
お子ができたら今とは違って、良い家が欲しい・・!

子供のためにも広くて綺麗な家がいいですよね。
まだ1軒目を購入して間もないですが、今でも毎日不動産情報はチェックしています😁
どんなお家を買う?
生涯で3軒のお家の購入。
その時々の状況で、目的・場所・特徴の異なるお家を購入するつもりです。
- 1軒目:【蓄財目的】都会(職場付近)・コスパの良い家
- 2軒目:【子育て目的】中都会(学区の良いところ)・綺麗で広い家
- 3軒目:【終の住処】田舎(理想は海外)・コンパクトで安全な平家
それぞれ、値が下がりにくい中古物件を想定しています。
そして、引っ越すタイミングでそれまでのお家は賃貸に出すか、売却をします。
(巷で、「住みながら投資」「ヤドカリ投資」と言われているもの)
ここがうまくいけば実質家賃0円に!
(実質家賃を計算するために、支払った金額はエクセルで管理しています)
・・もちろん、上手くいくかはわかりません😅
ずーーーーっと先の、3軒目のお家は海外の田舎が理想・・😇

ゆっくりと過ごせる場所がいいね
想定外の悲しい出来事
私の想定では、2軒目はローンを組んで良いお家を購入!
その際には、私よりも年収の高い彼にローンを組んでもらうつもりでした😎(勝手な妄想)

次は任せて!!
私も彼も保険には加入していないので、団信付きのローンを組めば安心!
※私はドル建ての終身保険には加入していますが、死亡保証のみ
だが!!!!想定外の出来事が!!!
彼にはまさかの多額の借金😇チーン
いろーんなところから、いろーんなお金を借りていました😇
しかも返済が滞っている月も・・・。チーン
取り急ぎ私が一括で返済しましたが、信用情報はしばらく残ります。
これじゃきっとローンは通らないだろうな・・😭悲
(私が一括で返済した一番の理由は、彼の信用情報を早く綺麗にしたかったから!😂)
ペアローンなら可能性はあるのだろうか・・?
とにもかくも、夫婦2人の蓄財期にしっかり貯めておくことですね。
私のマイホーム購入について、長らくお付き合いいただきありがとうございました!
途中で独身じゃなくなるハプニング(?)もありつつ、これにて一旦完結です。
もし売却するときや賃貸に出すことがあればまた報告させてください。
それではごきげんよう〜!
こちらもチェック!
ボクとわたしのプロフィール
ボクの借金の原因について
2023年借金返済まとめ
コメント