【資産公開】投資額1,000万円突破!!

thumbnail_get_money 家計簿
この記事は約4分で読めます。

みなさんこんばんは。わたしです。

今日は久しぶりに転職以外のことを投稿します。

最近の私は、新NISAのことで頭がいっぱいです😂

いろんな方のYouTubeやブログで、来年からの構想をしています。

ボク
ボク

2人でワクワクしながら構想を立てています。

特に悩んでいるのは引き続き楽天証券でするのか、SBI証券に移行するのか、、

また決まれば投稿しますね😏

そんな中、最近念願だった投資額1,000万円を達成しました!!!

ボク
ボク

やったー☺️

本日はそんな私の、現在の資産の内訳について投稿します。





資産内訳

私の現在の資産は約1,820万円です。

20代でここまで貯められた理由は以下をチェック!

概算内訳は、以下となります。

  • 現金 : 700万円
  • 投資 : 1,000万円
  • 保険 : 120万円

元々はほぼ現金でしたが、積立NISAで投資に慣れたことで3年前から特定口座でも運用を始めました。

それからは毎月5万〜50万程度投資してきましたが、新NISAが公表されてからは最低限の積立NISA分しか投資していません。

現金を増やし、新NISAへ備えています!

が、新NISAは年間360万円までしか買付できず、その間運用できない現金がもったいないのでクラファンでの短期運用も検討中です。





投資の内訳と損益について

このうち、投資の内訳は以下となります。

※()内は評価額での損益となります。

  • 日本株 : 100万(➕3万)
  • 持株会 : 50万(損益不明)
  • 米国株 : 250万(➕5万)
  • 投資信託 : 650万(➕85万)
  • 暗号資産 : 10万(➖10万)


日本の個別株は15%を越える利益が出た際には売却しており、今までで約50万円利益を確定させました。その利益は上の評価額には含めていません。

投資信託のみ、150万円は積立NISA枠で運用しており、枠内では現在33万円プラスになっています。

その他は全て特定口座で運用しており、基本的に売却はしていません。

長期保有目的のほったらかし投資です😇

暗号資産はちょうど試しに20万だけ購入した頃が上がり切っていたようで、だだ下がりしていましたが今年に入ってからようやく上がってきました😂

ボク
ボク

少しでもプラス域になって欲しい

特に気にせず、月に一回だけ評価額をメモしています。





保険について

保険については、よく酷評されているドル建ての終身保険に加入しています🥺

元々は老後資金のため、5年前に加入しました。

10年払いで、毎月3万〜5万円ほどの支払いをしています。

20代の保険の支払いにしては高すぎますよね・・

異常なのは自分でも理解しています・・

円安のときは覚悟していましたが、さすがに月に5万円引き落とされたときには悲しかったです😂

今でも毎月4万円以上の支払いがあり、支払い期間は残り5年です。

返戻金は現在120万で、今まで支払った金額(約200万)の6割しかありません•••😞

ドル建ての保険は手数料が高く、自分で運用をした方がはるかに利回りがいいと知っていれば加入はしませんでした。

円安のタイミングで解約も考えました。

が、現金は0.2%しか金利のつかない定期預金に入れているだけで使う予定がないので一旦そのままにしています。

私の資産は基本的に円なのでドルの資産はリスク分散になりますし、老後の円安のタイミングで解約すれば元本以上にはなるはずなのであまり気にしないようにしています。

世間では、保険と投資は切り離して考え、貯蓄目的であれば保険ではなく、自分で運用をするのが1番だという声が多いです。

私も実際に自分が加入してみて実感しました・・

なので彼にも、貯蓄目的の保険には入らないでねと口酸っぱく伝えています😂

ボク
ボク

ボクは退職を機に加入していた保険を解約しました。

また、独身の私にとっては貯金も十分あるのでその他の保険には加入していません。

幸い今のところは入院もしたことがなく、大きな病気もしていません。





まとめ

以上が私の資産の内訳となります。

資産推移についてもいつか表にして投稿したいと思います。

今日はこれからBruno(ホットプレート)を使って大好きなもんじゃパーティーでGWのお祝いです🥂(私はカレンダー通りのお休みなので月曜火曜は仕事ですが・・)

ボク
ボク

ボクは9連休です。

それではさようなら。

ブログ村のランキングに参加しています!
押していただけるととっても嬉しいです☺️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました