【ボクの転職③】抑うつ発覚・・

thumbnail_resting 転職日記
この記事は約5分で読めます。

皆さんこんにちはボクです。

連続での投稿となります。

過去のプレイバックは下記のリンクからどうぞ↓

では続きです!





診察結果はなんと・・

会社に心療内科に行くよう言われたボクは家の近くの病院を調べ予約を取ってから向かいました。

直属の上司に予約した病院名を伝えると、「俺も心配だから行くわ」と言われましたが、実際病院に付き添いできたのは別の人でした。

ちなみにこの直属の上司とはこの後一度も連絡を取ることはありませんでした‥

病院で受付を行い、その際に心理検査用のアンケートを記入しました。

正直に素直に書きましたが、マイナスの感情の答えしかできませんでした。

その後診察室に呼ばれました。

医師の診断結果は重度の抑うつ状態でした。

うつ病とは意味合いが違い、簡単に言うとうつ病の一歩手前だそうです。

この診断はアンケート結果から導き出された数値によって出されたものです。

医師によると治療方法はとにかく安静にゆっくりと日常生活を送り続けることしかできないと言われました。

眠れない症状があれば睡眠薬を処方することも可能ですが、今の状態からはあまり投薬による治療はおすすめしないとの判断もされました。

また、目眩が起きてしまったのは心と体のすれ違いによる適合障害の可能性もみうけられるので、2週間に1回の通院となりました。

その後働き方について相談をし、1ヶ月休むようにと診断書の発行をしてもらいました。

ちなみにこの初診にかかった費用は、診察代2,000円、診断書代7,000円の合計9,000円です。

病院を後にして付き添いの人に診断書を渡し、業務の簡単な引き継ぎ作業を行って自宅に帰りました。

帰ったら彼女がいて、安心した気持ちになったのを覚えています。

こうしてボクの、体験したことのない長期休暇が始まったのです。





療養期間中の過ごし方

遂に始まったボクの療養期間(長期休暇)!!!

しかし1Kの自宅にはリモートワーク中の彼女がいます。

ボクは彼女の仕事の邪魔にならないよう息をひそめていました。

昼食、夕食の準備をして空いている時間は携帯を見て‥

仕事中の彼女には負担をかけてしまったと思います。

受け入れてくれてありがとう。

わたし
わたし

私も仕事が忙しく、ピリピリしてごめんね

仕事の方はどうなったかというと、ボクの代わりに空いている人が対応してくださりました。

しかし引き継ぎをしたにも関わらず、電話は鳴りやまず、その都度ドキドキしてなかなか休まりませんでした。

お休み期間は、彼女と今後についてたくさん話し合いました。

転職するのか?ある程度休職して職場復帰するのか?

これはかなり悩みました。

今の会社だと、福利厚生はしっかりしているし給料もこれからまだまだ上がっていきます。ボーナスも平均以上にもらえてはいました。

わたし
わたし

特に手厚い住宅補助があり、悩みました・・

ただ現場監督という職には戻りたくはなく、設計や積算などの他の課への異動を一度申し出ることにしました。

転職する場合の希望職種

もし異動が認めてもらえず、現場監督としての復帰しか残されていないのであれば転職をしようと思いました。

その上でどのような職に就きたいのか?

今までの経験を活かせる仕事に就きたいのか?

とりあえず転職サイトに登録して求人を探してみるという判断になりました。

この話は次回に詳しくします。

年休、積立休暇等はいくら残っているのか?

残りの年休、積立休暇、代休等を会社に確認し、計画的な休みの取り方を彼女と話し合いました。

わたし
わたし

せっかくのお休み!!うまく使い切りたい・・

④休みの間にしたいことは何か?

せっかくの休みです。病気のこともありますが、気晴らしに何がしたいか、休みの時にしかできないことをお互い考えました。この休みの期間にしたことはまた後日投稿しますね。

上記のリストの中で、一番最初にはっきりさせるべきなのは転職をするのか、現職に職場復帰するのかだと彼女とはっきりさせました。





転職か?復職か?

休んで1ヶ月後、会社から今後についての面談の提案があり赴きました。

ボクは現場監督という職ではなく設計部門に異動したいと伝えました。

会社の答えは、設計部門へ異動するには今以上の現場での経験が必要であるため、現場管理に戻って欲しいと言われました。

結論は出ました。

彼女にこのことを伝え転職活動に本格的に取り組んでいくこととなりました。

わたし
わたし

そうと決まれば転職一本!!!

次回は転職活動編となります。

続く‥

ブログ村のランキングに参加しています!
押していただけるととっても嬉しいです☺️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました