【ディズニー旅行⑥】サヨナラ夢の国、帰阪の時

thumbnail_land 旅行
この記事は約5分で読めます。

みなさまごきげんよう!

前回は、ディズニーランドでの1日について投稿しました。

思い返しても、楽しかった・・・

今回は夢の国を去った後大阪への帰り道についてです。





ランドを18:05出発

ラストアトラクションのバズを楽しみ、ポップコーンを購入!

ポップコーンを食べながら、ゆっくりバス停へ向かいました。

とにかく疲れ切っていたのでまっすぐバス停へ向かいましたが、もっと写真撮っておけば良かった〜😭

早く着きすぎて、10分程度待ちました😅

お土産屋さんでも見ておけば良かったな〜〜

18:05発のシャトルバスへ乗りました。

借金男
借金男

夢の国を去るのは名残惜しかったです・・

バスは空いていたので座れました😊





荷物GET!!

ホテルに到着し、まずはキャリーバッグを受け取りにバゲージスペースへ!

バゲージスペース内で、バッグ内を少し整えました。

今回は、2〜3日用のキャリーバッグ1つと、リュック・ポシェットで行きました。

私が東京駅に着いた時に実家へのお土産を購入したのみで、パーク内ではお土産は購入しませんでした。

(私の実家メンバーはディズニー大好き!6月にもバケパを予約済みなのでお土産はいらないと言われていました😂)

なのでキャリーバッグは割と余裕がありました!





コンビニで軽食

荷物も受け取り完了したので、ホテルさよなら〜〜〜!

の、前に・・・

小腹が空いてきたのでホテル併設のローソンへ🤩

チキンを2種購入しました。

こちらのローソン、品揃えが豊富でかなり良い・・!

借金男
借金男

ありがたやー!

初めて見るフードもありました。

しかも24時間営業🤩嬉

【PR】泊まったホテルはこちらです♡


ホテル、サヨナラ

そしてついに、3日お世話になったホテルを後にしました。

リピートは・・・将来子どもができたらあり!!!

お子様用のアメニティの用意も豊富なので、子連れならめちゃくちゃ助かると思います。

ウェルカムラウンジでは綿菓子も作れるので、子どもたちめっちゃ喜んでました😂

(ちゃっかり私も楽しみました😎)

「このホテルサイコー!!!」と叫んでる子もいました😂可愛い😂

ただ・・・

子連れにピッタリ=子連れファミリーがたくさん

の方程式なので、ホテル内はどこもかしらも小さな子どもが多いです。

特に土曜日は晩でも子どもたちが溢れかえっていたため、子どもたちの悲鳴が響き渡っていました😅

なので、彼と2人の間は子ども向けのホテルは避けた方がゆっくりできるなと感じました。

借金男
借金男

いつかディズニーホテルも泊まってみたいな・・





東京駅で晩御飯調達

ホテルの最寄駅、新浦安駅から東京駅までは1本!

アクセスの良さも嬉しい😊

東京駅に着くと、事前に購入していた新幹線までは30分以上余裕がありました。

なので、まずは待合室探し

新大阪駅には大きな待合室があり、周辺で駅弁を購入できます。

東京駅は勝手が違い、小さな待合室がいっぱいパターンでした😂

借金男
借金男

新大阪駅の方が構内動線はいいかも!

意外と駅弁も種類が少なく、あまり選べませんでした・・チーン

まずは私が待合室でキャリーバッグを見張り、彼が夜ご飯の調達へ!

その後、交代して次は私がお買い物に!

私は先ほどのコンビニチキンのおかげでお腹が空いていなかったので、コンビニでシーチキンおにぎりを1つ購入しました。





指定席で大阪へ

ようやく時間になり、新幹線へ!

事前に、キャリーケース置き場のある席を予約していたのでゆったり座れました。

ここで夜ご飯😎

彼が選んだのは・・・カツサンド

6個入りだったので私も一ついただきました😁アリガトウ

「どのアトラクションが一番楽しかった?」

「何が一番美味しかった?」

なーんて話をしながら、そして少し居眠りもしながら、大阪へ帰ってきました。

借金男
借金男

この振り返りが楽しい!!





大阪到着!!

ようやく大阪へ到着!!

意外と長いんですよね〜〜

20:00台に東京を出たものの、家に着く頃には日付が変わる頃・・

帰宅後は急いで洗濯をまわし、シャワーを浴びました。

そしてこんな日でも、翌日のお弁当作り!

必殺冷凍食品詰め!!!アンド、ふるさと納税の鮭♡


焼くだけで使える鮭、これが助かるんですよね・・

あーーーーー楽しかったなーーー!!!

そして疲れたー!!!!!

次にディズニーへ行くのは5年後くらいかしら?😂

借金男
借金男

次はいつ行けるかな!

そんなこんなで、ディズニー旅行終了です🥺

次回は、総集編として今回の旅費をまとめます!

それではごきげんよう〜!

ブログ村のランキングに参加しています!
押していただけるととっても嬉しいです☺️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました