【ディズニー旅行③】大満足!シーで遊びまくった1日

thumbnail_socks 旅行
この記事は約8分で読めます。

みなさまごきげんよう!

まだまだディズニー旅行記、続きます!!

前回の記事ではホテルについてのレビューをしました。

本日は、5月の土曜日のディズニーシーでの一日について投稿します。

アトラクションはなんと、合計14種類楽しむことができました





我々のシー戦略

今回は、私は数年ぶりのディズニー!

さらに彼は初めてのディズニー。

そのため、かなり戦略を練っていきました😎

私たちが事前にしたのはこちら!

  • パーク地図を頭に叩き込む
  • 各パス(PP・DPA)の仕組みと対象アトラクションの予習
  • 各アトラクションの予習(乗るもの・乗らないものを決めておく)
  • モバイルオーダーのお店と内容を決めておく
  • 朝イチの動きを何度もシミュレーション
  • メインはアトラクション!と吹っ切る
  • パレードは無視!!!
  • 入園待ちをする

以上!!

もはや勉強の域😂

結果はいかに・・!!





起床からシー到着まで

それでは、当日の一日スタート★

朝は、以下のスケジュールでパークへ行きました。

  • 6:00 起床
  • 6:20 朝食会場へ
  • 6:30 ビュッフェスタート
  • 7:08 部屋に戻る
  • 7:16 部屋発
  • 7:20 シャトルバス発
  • 7:40 パーク着

朝起きてから朝食までに準備を済ませていたので、朝食後はすぐに出ることができました🤩

借金男
借金男

分刻みの計画されたスケジュールをこなしました!

ホテルの記事はこちら!





入園前の並び列でハプニング

7番のバス停に到着し、入園待ちの列へ!

一番人が少なそうな、端に並ぶことしました。

すると、一抹の不安が・・😓

「なぜかここだけ人が少ない・・ここってもしかしてハッピーエントリー用・・?」

ハッピーエントリーとは、ディズニー系列のホテルに宿泊している貴族の方々が既定よりも15分早く入園できる制度です。

不安になり、近くにいたキャストさんに聞いてみると・・・不安的中!!!

やはりハッピーエントリー用とのこと😂

お隣の通常の待ち列に並び替えました。

せっかく早くきたのに朝っぱらからやらかしたー!!!





9:00 パーク開園!

ネットでは8:45頃から入園できるかも・・?とのことでしたが、私たちが行った日は9:00ちょうどに開園したようです。

早めに並んでいたので、私たちは9:15頃に入園することができました!

入園後は大忙し!!!!

まずは新パークのシールをGET🤩

そして・・

  • 私→インディージョーンズのPP(無料ファストパス)を取得(11:45〜GET♡)
  • 彼→モバイルオーダー注文(14:00〜GET♡)
  • 私→ソアリンのDPA(有料ファストパス)を取得(15:20〜GET♡)
  • 彼→2時間後の11:15にバイブのみのアラーム設定(次のPP取得用)

2人で手分けしつつ、足はセンターオブジアースへ!!!

ここで、「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」のモバイルオーダーを取得できたので、せっかくGETした「マゼランズ」の予約はキャンセルへ😭

かなり悩んだのですが、口コミを見ると入店から退店まで1時間半〜2時間程度かかるとのこと。

アトラクションがメインの我々にとっては、ランチにそんな長時間を使うのは勿体無いと判断し、キャンセルしました。

借金男
借金男

次は行ってみたいな・・





午前パート(ランチまで)

それでは、私たちの大健闘午前の部をご覧ください!!

9つのアトラクションに乗れましたー!!!

並び始めた凡その時間と、待ち時間をまとめました。

  • 9:15〜センター・オブ・ジ・アース(15分)
  • 9:40〜海底2万マイル(5分)
  • 9:55〜マジックランプシアター(5分)
  • 10:20〜キャラバンカルーセル(5分)
  • 10:35〜ジャスミンのフライングカーペット(15分)
  • 11:10〜アクアトピア(25分)
  • 11:45〜インディー・ジョーンズ(PP)
  • 12:05〜レイジングスピリッツ(60分)
  • 13:10〜フランダーのフライングフィッシュコースター(25分) 

小さなアトラクションも多いですが、かなり乗れました🤩

1つ目のセンターオブジアースに並んでいる間に、ショーのエントリーもしました!

どうせ当たらないだろうな〜と思っていたら・・・

「ビッグバンドビート」の17:45〜に当選!!!ハピネス!!!

ちなみにアトラクションは、海底2万マイルが世界観がわからなすぎていちばん怖かった・・・

借金男
借金男

彼女は閉所が怖いのかもしれませんね!

そして11:15にPP2回目が取得できるように!

「ニモ&フレンズ・シーライダー」を取得し、次回用に13:15に再度アラーム!

13:15には、インディー・ジョーンズのキャンセルPPを獲得できました😎

楽しかったのでおかわりインディー!!!😘





昼食はモバイルオーダーで★

朝ごはんをモリモリ食べたので、お昼は14:00がちょうど良い頃合いでした!

お店も空いていて、いい席に座れました😁

借金男
借金男

ハーバーショーの時間帯でしたので席は比較的空いていました。

モバイルオーダーしていた「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」で軽めのランチ!

注文したのは、「ミゲルのおすすめセット」「ギョウザドッグ(単品)」です!

シーと言えばこの餃子ドッグらしく、楽しみにしていたのですが・・

味は豚まんでした😂

めっちゃ食べたことのある味ー!!!😂(もちろん美味しいんですけどね)

セットのポテトがめちゃくちゃ美味しかったです🤩





午後パート(ランチ後〜)

ランチを食べてからも・・

もちろん全力でアトラクション!!!

を目指していたのですが、やはりアラサーの我らは体が重く・・😂

合間にショーも挟みました。

借金男
借金男

アラサーの足は悲鳴を上げいていました・・

  • 14:30〜インディー・ジョーンズ(PPで2回目)
  • 14:50〜ドナルドのグリーティング(35分)
  • 15:35〜ニモ&フレンズ・シーライダー(PP)
  • 16:00〜ソアリン(DPA)
  • 16:45〜ジャンボリミッキー!(ショー立ち見)
  • 17:35〜ビッグバンドビート(エントリー抽選)
  • 18:00〜トイ・ストーリー・マニア!(80分)
  • 19:45〜タワー・オブ・テラー(45分)
  • 20:45〜タートル・トーク(10分)

80分待ちのトイ・ストーリーがきつかった😂

でも、並んだ甲斐ありめちゃくちゃ楽しかったです🤩

最後のタートル・トークはラスト会!

ということで・・・

こんなシールをもらえちゃいました🤩





シーの振り返り

今回の良かったところは、DPAやショーのエントリーを夕方にしていたこと!

ランチで少し回復したものの、夕方以降は本当に体がしんどかった😓

あまり並ばずにアトラクションを楽しめたり、座ってショーを見れたのはとってもありがたかったです。

反対に残念だったのは、夜のショー(ビリーヴ)が見れなかったこと・・

どこからでも観れるだろうと鷹を括って始まった頃に向かってみると・・・・人だかり!!!

かろうじてプロジェクションマッピングが観えるくらいでした😂

これなら帰ってからYouTubeで見た方がマシだ思い、早々に諦めてタワー・オブ・テラーに並ぶことに。

借金男
借金男

タワー・オブ・テラー怖かった・・

BBBでキャラクターを楽しめていたので良かった〜〜

ちなみにBBBではラス会だからかミッキーの前後の開脚(?)が見れました。

お隣の方が叫び泣いていたので気になり調べてみると・・・

「ゲッダン」というありがたい動き(?)らしいです。アーメン

そしてもう一つの後悔が・・

今回、ディズニー旅行ということで、お気に入りのフレッドペリーのソックスを履いていたのですが・・・

気がつくと両足にぽっかりと大きな穴が!!!

20,000歩近く歩く日には、破れてもいいソックスを仕込んでおくべきでした😫大反省





シーでかかった費用

最後に、シーでの1日にかかった金額を集計します。

  • チケット:18,800円/大人2名
  • DPA(ソアリン): 4,000円/大人2名
  • お茶(自販機):500円/2本
  • サングラス:2,900円/1点
  • ランチ:2,020円
  • アイス:350円
  • 合計:28,570円/2人(14,198円/1人)

私は以前パークで購入したサングラスを持って行っていたので、当日彼の分も購入しました😁

(普通に高くてびっくり😂プレゼントしました😂)

借金男
借金男

シーは海辺のため日光の反射が強くサングラスが助かりました!

(パーク内の自販機も、夢の国価格となっておりました・・😅)

夕方に食べた、塩バニラアイスもなかはとっても美味しかったです☺️

次回は、土曜日泊のホテルについてレビューをします。

それではごきげんよう〜!

ブログ村のランキングに参加しています!
押していただけるととっても嬉しいです☺️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました